テストセンターで受験し、無事合格できました。
備忘的に書ける範囲で記録を残しておきます。
- 試験会場に20分前到着。即受付。運転免許証と健康保険証の2つを見せた。
- 受験にあたっての注意事項を確認の上、同意署名をした。
- 署名と写真撮影。
- 待合室では試験勉強不可の張り紙あり。
- 試験室でメモ用紙代わりとなるホワイトボードとペン2本を渡された。
- ロッカーに荷物を預け、運転免許証とロッカキーだけ持って、試験室に入った。
- 14時から開始予約していたが、10分前に入室できた。
- 係員に席まで案内され、受験者の氏名と受験対象の試験に間違いがないか確認。
- 試験スタート。
- 試験スタイルは公式模擬試験と同じスタイル。(眼鏡がなくても文字は読めた)
- 試験問題に印を付けることで、後で見直すことができる。
- 見直しが終わったら、「見直し終了」ボタンを押すと、試験終了となる。
- 5問程度の簡単なアンケートに回答した後、試験結果が画面左隅に表示された。
- この時点では点数は分からない。
- 当日夜に「Amazon Web Services Training and Certification issued you a new badge」のタイトルでメールが届き、認定バッジを確認した。