50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

Pythonの面白さに気づいてしまった!

今日の積み上げ

 

今日のDSL主催の輪読会。

前日の予習でも輪読本の内容がまったく腹落ちしない状態で、どうなるかと思ったが、結果、やっぱりどうにもならない、ということをハッキリ自覚させられた。

これはかなり本腰を入れてやらないと、何も得るものがない、と腹をくくった。

 

AI超入門の講師に機械学習に関して質問したところ、「まずは統計学の知識を身に付けなさい」とアドバイスをいただいた。

 

なるほど、そうなのか、と前々から気になっていた、かめさん(@usdatascientist)のUdemy講座(統計学)を受講することに決めた。

 

この講座、【Pythonで実践】とある通り、統計学の基礎的な座学の後にPythonでやるとこんな風にできます、っていうスタイルで、とてもわかりやすい!

これまでPythonってただのプログラミング言語の1つで、機械学習でよく使われている、ってことぐらいのごくごく浅い理解しか持ち合わせていなかったが、この講座でその概念を思いっきり覆された。

 

なんじゃこりゃー!

こんなことできるんか、Python!!

 

1年前にAWSに出会った時も似たような衝撃を受けたことを、昨日のことのように思い出した。

また、かめさんの機械学習のための数学についての記事を読ませていただくと、「数学は数学できちんと学ぶべき」とのアドバイスがあった。

datawokagaku.com

 

なるほど。

これはこれでやった方がよさそうだ。

直感に任せて、記事で紹介されていた数学のテキストを何冊か購入してみた。

果たして、理解できるのだろうか。

めちゃくちゃ不安だけど、前に進むしかない。

 

そんなわけで、今日は機械学習統計学の新しい用語を怒涛のように浴びまくった一日になった。

今日という日は後々振り返ったときに、きっと特別な記念日になる、そんな予感がする。(AWSに出会った日がそうなったように)

と、一週間後にDVA試験も控えているのに、煩悩の誘惑に勝てなかった自分の弱さを正当化してみた(笑)

 

DVAの方は明日から追い込みをかけ直すこととしよう。

とにかく今日はすごく感慨深い一日になった。

DSL主催の輪読会に参加しようと一歩踏み出した自分を褒めてあげたい。

そして、ここから新しい扉を開いていこう!道を切り拓いていこう!

 

それでは、また。