50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

久しぶりのタニケイ式シャドーイング。3月中に完走します!

今日の積み上げ

  • 機械学習

    • かめさんのUdemy新講座「機械学習超入門(本番編)」
      • セクション4:勾配ブースティング・・・視聴完
      • セクション5:有名な購買ブースティング決定木アルゴリズム・・・途中まで視聴
  • 英語学習

 

機械学習

引き続き、かめさんのUdemy講座を受講中

今日やったところは数式に関する説明が多く、眠くなってしまった。

いまは見るもの、聞くものが初めての部分が多く、言葉に馴染むのが精一杯。

理解度がはなはだ怪しい限りだが、「とりあえず、見た」ということで先に進んでみようと思う。

 

英語学習

本日から3月ということで、気持ちも新たにタニケイ式シャドーイングを再開。

ここ2週間ほど新教材(新スクリプト)に取り組めてなくて、過去教材(スクリプト)の復習でお茶を濁していました。

途中、ELSA Speakへの浮気心も出ましたが、やっぱりタニケイ式シャドーイングの方が自分は好きだなぁと思って、元サヤに収まることに。

 

新教材の初日でしたが、1.0倍でリスニングしてもそれほど速いとは感じなかったので、少し成長を感じられて良かったです。

(0.9倍で聞く方がテンポが合わずにストレスがたまる感じでした)

ただ、ディクテーションの出来は相変わらず悪かった。。

今日学んだ単語を備忘として書き残しておきます。

  • handouts:配布資料
  • cutting-edge:最先端

 

今日やったスクリプト、いまは全然口が回らず、とても歯がゆいです。

ですが、きっと2~3日後にはそうした思いも消えて、気持ちよく音読できてる自分になっていると思います。

なぜ、そんな風に思うのか?

それは、これまで3ヶ月弱に渡ってタニケイ式シャドーイングをやってきたおかげで、そういう未来を思い描ける楽しさ、余裕、そして、自信を持てたことが大きいです。

極めて短期間で、成長実感を味わえる英語学習プロセス、それがタニケイ式シャドーイングだと思います。

3月中の目標はスクリプトカンスト。(自己成就予言効果を狙って宣言してみた)

心機一転、頑張っていくぞー!

 

それでは、また。

 

ps.

英語学習のスタイルは人それぞれ適不適があると思うので、中にはタニケイ式が合わない人もいるかもしれません。

三者三様、十人十色の英語学習法が乱立する昨今。

自分に合った学習法を見つけるにはどうすればよいのか。

そんな方には、以前ブログでも紹介した武智さやかさんの「最強の英会話本」を読んでみると、何かヒントが見つかるかもしれません。

私もクラファンで書籍発刊の支援させていただきましたが、まだ手元に本が届いていないので、いまからどんなヒントが見つけられるのかワクワクしています。