今日の積み上げ
- 英語学習
- タニケイ式シャドーイング教材File14(4日目)
- AI学習
- 「ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!」Section2を視聴した
- その他
- Notionでメモデータベースを作った
英語学習
4日目にしてようやく満足できるレベルで音読できるようになった。
できなかったことができるようになる、というのはやっぱり嬉しい。
この感覚、達成感を味わうことができるのがタニケイ式シャドーイングのよいところだと思う。
明日から3日間かけてシャドーイングに挑戦することになるが、スクリプトはほぼ頭に入っている状態で実施するので、聴こえる音を先読みして発音できてしまえるから意味ないんじゃないか、って思うことがこれまであった。
でも、いまの自分の感覚だと、先読みできるぐらい情報を持っていた状態でシャドーイングする方が達成感を味わいやすいので、これはこれでよいのではないか、と思っている。
逆に言えば、先読みできないと、よく聴こえなかった音が気になってしまい、次々と聴こえる音に集中しきれない、という問題が起こる。
集中しきれない結果として、しどろもどろなシャドーイング(部分的には発音できない)となり、今一つ満足感、達成感が得られにくいので、嫌になって辞めてしまう(続かない)というのがオチとなる。
こんなオチをつけることになるくらいなら、シャドーイングの際に聴こえる音を先読みして発音できてしまうことぐらい別にいいじゃん(いまの時点では細かいことにこだわらない)、そんなことより継続的な学習リズムを作っていく方が意味があるじゃん、と捉えていった方が価値的だと考えた。
なので、明日も楽しみつつ、シャドーイング頑張ろう!
AI学習
こちらの動画の講師を務める我妻(あづま)さんは、以前にChatGPTのUdemy講座を受講して以来、Twitterでフォローさせていただいています。
ちなみに、Udemy講座を受講したときの感想はこちらのブログに書きました。
その我妻さんが今度はChatGPTのAPIを使ってチャットボットを作る、しかもLive配信してくれるなんて、これは見逃せないと思ってリアルタイム視聴しました。
# あとで知りましたが、3/30までは全編公開されているようです。
# その後はUdemy講座を受講しないと見られないようです。
# 興味のある方は、3/30までにぜひチェックしてみてください!
Pythonのコード解説も思っていた以上に丁寧で初学者にもわかりやすかったです。
何より、実際に動くアプリを確認できるので、「こんなことができるのか!」と衝撃を受けられるのが一番よかったです。
あと2回(4/3、4/10)イベントがあるようなので、こちらもぜひ参加してみようと思います!
その他
これまでNotionに関する記事を何度かブログでも書いてきましたが、今一つデータベースの機能を使い切れていませんでした。
(過去記事はこちら)
なので、日頃収集した情報をとりあえずNotionに登録はしておくものの、今一つ使いづらい状態(あちこちに情報が散らばっていて、やりたいことがやれてない)になっていました。
そんな状況を打破したいと思っていたところに、上記の書籍に出会いました。
(タイトルに「プロジェクト管理」が含まれていますが、データベースに関する記述が「はじめるNotion」よりも豊富でわかりやすいと思いました)
少しずつ読み進める中でデータベースに関する解説が初心者にも結構わかりやすかったので、「いっちょやってみるか!」という気持ちにさせられました。
いざやってみると、「なるほど!こうするのか!」とあっと言う間に自分がやりたかったことをNotionデータベースで管理することができて大感動!
Notionを使った情報収集の管理にかける時間コストを大幅に削減することができました。
と同時に、今後の情報収集に対するストレスからも解放され、ネタをストックしていくのが楽しみになりました。
今後の課題は、収集した情報をいかに活用していくか、ということ。
自分にとって使いやすいデータベースを日々カスタマイズしていけるのもNotionのよさだと思うので、これから益々使い倒していこうと思ってます!
それでは、また。