50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

【祝】タニケイ式シャドーイング完走!

今日の積み上げ

  • 英語学習
  • AI学習
    • AVILENのDS検定対策講座を受講開始した

 

英語学習

ついにタニケイ式シャドーイングも最後の最後までやり切りました!

昨年12月1日から始めたので、期間としては4か月かかりましたが、無事完走することができて感無量です!

カックさんのこの記事を読んで、「これだ!」と思った勢いのまま、翌日からやり始めたわけです(思い立ったら吉日)が、今となっては本当にやってよかった、と思ってます。avilen.co.jp

kakakakakku.hatenablog.com

 

個人的によかった点は下記の通りです。

  • 音読、特にオーバーラッピングによって、英語で発音する学習法の良さに気づかせてもらった
  • 最初うまく発音できなくても、何日も練習することで口がまわるように体験を通して、英語学習の楽しさを味わわせてもらった
  • 実際に読む、聞く、書く、話すの4つを全て実践するので、何が難しいのか、なぜ難しいのか、どう解決すればよいのか、など実体験を通して自問自答する中で英語学習に対する情報感度を向上させることができた

 

一方で、まだ課題だと感じていることとしては下記の通りです。

  • 英語の音は聞き取れても、瞬時に意味を聞き取れない
  • 英語の音を聞き取れていない箇所をディクテーションやシャドーイングであぶり出す際、自分なりにしっくりくるやり方を見つけられていない

 

この課題を克服するために考えている内容は下記の通りです。

  • タニケイ式シャドーイングスクリプトを利用し、瞬時に意味を聞き取れるレベルまでスキルの底上げを図る
  • 毎日10~15分で構わないので、英語学習の実践を継続できるようにする

 

明日から4月ですが、タニケイ式シャドーイングスクリプトを有効活用しながら、第2章(Second Season)の取り組みを開始していきたいと考えています。

 

AI学習

avilen.co.jp

 

本日AVILENの方と1on1でお話する機会を持ち、不明点についていろいろとアドバイスをいただき、本当にありがたかったです。

 

この講座に対する不安が払しょくできたので、早速申込を済ませました。

スライド資料も拝見しましたが、とてもよく体系立って作られていたので、ビックリ!

 

また、DS検定は年2回しか受験チャンスがありません。

ですので、明日から約2.5月ほどかけて、DS検定に合格することを目標に設定し直しました。1回目は6月をターゲットに絞っています。

 

6月受験で一発合格できよう、頑張っていこうと思っています。

 

それでは、また。