50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

DS黒本の第1章、第2章の復習。

今日の積み上げ

  • AI学習
    • DS検定問題集
      • 第1章(データサイエンス力-数理統計):25/26(96%)2回目
      • 第2章(データサイエンス力-機械学習):33/36(91%)2回目

 

AI学習

今日は第1章、第2章の復習をやりました。

第1章はユークリッドノルム(L2ノルム)、第2章は時系列データ、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)、GLUE(General Language Understanding Evaluation)に関する問題が正解できず。

どれもすっぽりと頭から抜け落ちていました。

 

備忘としてポイントを書き残しておきます。

(一部、ChatGPTに教えてもらったことも付け加えています)

 

  • ユークリッドノルム
    • ベクトルの各要素の二乗和の平方根を計算する
  • 時系列データ
    • 差分系列(ある数値の時間ごとの変化を調べる場合に使われる)に変換すると、長期的な傾向が取り除かれ、局所的な変化が強調される
  • 畳み込みニューラルネットワーク(CNN)
    • 画像やパターンの認識に使われる機械学習の手法
    • 画像を小さな領域に分割し、それぞれの領域で特徴を見つける
    • 画像の特徴を抽出することで、複雑な物体の特徴をとらえることができる
    • 自動運転車や顔認識システムなど、さまざまな応用分野で活用されている
  • GLUE(General Language Understanding Evaluation)
    • 自然言語処理NLP)のタスクを評価するためのデータセット
    • 文章の類似度を判定したり、文の意味を推測したり、文の感情を分類したり、さまざまなタスクが含まれる
    • 但し、固有表現抽出はGLUEには含まれない
    • GLUEは機械学習モデルやAIシステムの性能を測るために使用される
    • GLUEの目的は、言語理解の課題を包括的に評価することで、異なるNLPモデルや手法の比較を可能にすること

 

第1章、第2章の復習が終わったので、明日は次の章(データエンジニアリング力)の問題をやってみようと思います。

それでは、また。