50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

中島さんと辻野さんの対談動画が面白過ぎた!

今日の積み上げ

  • マナビDX Quest
    • SIGNATE Cloud
      • Gym:2 完了(累計:7)
  • Youtube動画視聴
    • 【中島聡×辻野晃一郎】日本の技術者を殺す「ノリと雰囲気」とは? Google日本元社長とWindows95の父が語るAI革命と2025年のゲームチェンジ

 

マナビDX Quest

今日はがっつり動画学習しました。

初めて知った概念や理論もあったので、とても勉強になりました。

この調子で順当にいけば、明日で基礎的なリテラシーの講座を終えて、Python学習に着手できるかな。(もう1週間近く手を動かしてないのでヤバイ!)

抽象的な概念・理論も大事ですが、具体的なコーディングでも価値を届けられるようにスキルアップしていきたいです。

 

 

あと、今日はYoutube動画を一本視聴しました。

たまたまX(Twitter)で見かけたので、かるーい気持ちで見てみたら、めちゃくちゃ面白くてハマりました。

1時間を超える番組だったんですが、いっき見してしまったww

NTT→Microsoftというキャリアを歩んだ中島さんと、SonyGoogleというキャリアを歩んだ辻野さんの対談。

www.youtube.com

 

なお、対談内容は下記リンクからテキストで読むこともできるようです。

https://i.mag2.jp/r?aid=a64cb1e3a8a78c

 

個人的には、「DXは人に委ねたら駄目、ハンズオンでやらなきゃいけない」という件が印象に残りました。

と言うのも、マナビDX Questの第2タームに「地域企業協働プログラム」というものがあるんですが、協働のスタンスで結構差が出ることになると思うからです。

 

あまり想像したくはないですが、「とりあえずなんか提案してみて」みたいな人任せのようなスタンスの企業とマッチングすることも可能性としてはあるかもしれません。

 

どういう企業とマッチングするか、運的要素もありますが、必ずしもDXについて知り尽くした企業ばかりが関わっているわけではない、と肝に銘じておこうと、この動画を見て感じました。

 

どういう企業と組むことになったとしても、DXを成功させるために企業への働きかけを強く行うような交渉事も時には必要で、それこそがいまの日本のDXを取り巻く実態を反映した実務経験につながる、そう捉えていく方が自然なんじゃないかと。

 

お互い人間同士なので、ノリや相性の合う合わないはあるだろうし、それによって順調に進む進まない、といったことも起きるとは思いますが、参加するからには覚悟を持って全力で取り組んでみたいと思っています。

まだ先のことなので、どうなるかはわかりませんが、そんなことをふと考えながら動画を視聴しました。

 

それでは、また。