50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

SOA本試験2回目やってみました。

今日の積み上げ

  • koiwa SOA本試験(2回目):59/65(90%)

  

 

SOA本試験2回目もまずまずの結果でした。
解答に自信が持てない問題があるので、この辺りは3周目をやりながら知識の定着化を図りたいと思います。

あとは試験ラボ対策。

まだ初心者向けハンズオンを1回ずつ5本やっただけなので、動画に頼らなくても自分で作れるようになることを目標に、頑張ってみようと思います。

 

それでは今日はこの辺りで。

おやすみなさいませ。

 

 

SOA本試験問題をやってみました。

今日の積み上げ

  • AWS Hands-on for Beginners | AWS
    サーバーレスアーキテクチャで翻訳 Web API を構築する
    • 所要時間
      • 3.5H
    • 使ったサービス
    • 所感
      • API Gatewayの解説が勉強になった
        • API Gatewayの使い方の解説がわかりやすかった
        • マネジメントコンソールのIFが感覚的に操作できて、とてもわかりやすかった
      • DynamoDBの解説、ハンズオンが勉強になった
        • テーブル設計の解説がわかりやすかった
        • DBテーブルの作成が1分もかからずにできた
        • マネジメントコンソールのIFがちょっとわかりづらかった
      • Python SDKを参照しながらのコーティング手法がとても参考になった
      • IAMロールをLambdaにアタッチするやり方もイメージできるようになった
      • ハンズオン資材の削除の解説動画がないのが残念だった
  • koiwa SOA本試験(1回目):62/65(95%)

 

本日でGWも終わりですね。

この10連休はあっという間に過ぎ去った感はありますが、我ながらよく頑張ったなぁと思います。

なかなか本気で取り組むことを躊躇していたハンズオンもこの連休中に5本やることができ、実際に手を動かすことに抵抗感がなくなったこと、むしろ、手を動かすことが楽しいと感じられるようになったことがすごく大きな収穫でした。

そして、連休の最終日にやってみたSOA本試験も9割超えという結果に、自分でもビックリしています。

SAAの時も感じていましたが、koiwaの本試験問題は割と易しめの問題が出てる気がします。

なので、この結果だけで調子に乗らずに、明日以降、3周目にもチャレンジしていきたいと思っています。

 

明日の仕事に備えて、今日はこれにて切り上げたいと思います。

それでは、皆さま、おやすみなさいませ。

 

今日も今日とてハンズオン。

今日の積み上げ

 

今日はCLF書籍構成チェックのお手伝いを午前中頑張ったので、午後からハンズオン1本をやりました。

S3はSOAの試験ラボでも頻出サービスなので、ライフサイクルポリシーやバージョニングに関する操作にも慣れておきたいところ。

クラテク動画や、クラメソ記事を参考に自分でやってみようかなと思ってます。

 

明日はハンズオン1本と、koiwaでSOA模擬試験に初挑戦してみるつもりです。

選択問題は4日ぶりになるので、結構忘れてそうな気もしますが、現時点で7割ぐらい正解できていればよいかなと思ってます。

さてさて、どうなることやら。

 

それでは今日も1日お疲れ様でした!

明日も頑張ります!

今日は2つのハンズオンをやりました。

今日の積み上げ

  • AWS Hands-on for Beginners - AWS 環境のコード管理 AWS CloudFormationで Web システムを構築する | AWS
    • 所要時間
      • 3.5H
    • 使ったサービス
      • Cloud9
      • CloudFormation
      • VPC
      • EC2
      • RDS
      • ELB
    • 所感
      • 初めて「Cloud9」を使った

        • ただ、コマンド補完機能が有効にならなかった(Windowsのせい?)

      • ハンズオンの途中(CFnテンプレート更新)で結構つまった

        • EC2のサブネットIDのプロパティ追加の際、SubnetIdとすべきところ、SubnetIDと最後のDを大文字にしてエラーになった

        • EC2のセキュリティグループ更新の際、途中にゴミを入力してしまい、Validationが通らず、解消に時間がかかった

        • アプリと同じで、1文字でも間違うとエラーになるという、IaCの怖さと厳密さを実感した

      • CloudFormationを使うと簡単に環境構築できることがわかった

        • VPC、EC2、ELB、RDSもすんなりいけば、1時間もかからずに構築できそう

      • 後始末もすごく簡単だった

        • CFnのテンプレート実行(スタック作成)の逆順でやっていけば、スタック毎簡単に削除できることがわかった

  • AWS Hands-on for Beginners - 監視編 サーバーのモニタリングの基本を学ぼう | AWS

    • 所要時間

      • 3.0H

    • 使ったサービス

      • CloudFormation

      • CloudWatch

        • CloudWatch Metrics

        • CloudWatch Logs

        • CloudWatch Logs Insights

        • CloudWatch Alarms

        • CloudWatch Dashboards

        • CloudWatch Events(EventBridge)

        • EC2

        • SNS

    • 所感

      • 特に詰まるところもなく、最後まで完了できた

      • ダッシュボードが簡単に作成できて面白かった

      • 実際にSNSトピックを作成し、EC2を停止した際にメール通知が届き、構築感を味わえてよかった

      • 後始末もすごく簡単だった

 

今日は2つの初心者向けハンズオンをやりました。

CloudFormationのテンプレート更新では、「なんでValidation通らないの~」と思いながら、あれこれ試してみて、原因に気付いたら「なんだよぉ~、もぉーっ!」って感じでした。落ち着いて、焦らずやることが大事ですね。

 

明日も2つぐらいやれるように午前中から頑張ってみようかな。

 

あと、ちょっと宣伝も兼ねて。

CLF書籍の方も最後の追い込みで、皆さんすごい勢いでコミュニティからもらったコメント対応に頑張っていらっしゃいます。

自分も微力ながら、関わらせていただいていますので、そちらのお手伝いもこの週末に頑張ろうと思ってます。

 

AWS Community Builderの方も驚かれる充実ぶりです!

 

 

 

公式ハンズオンの面白さを初めて知った。

今日の積み上げ

 

ようやく、まともにハンズオンをやることができました!

最後まで完走できるかドキドキでしたが、3時間ぐらいかけて無事やり遂げることができたので、ホッとしました。

UIが動画の解説と変わっている箇所もあり、想定外のエラー画面に出くわす場面もありましたが、なんとか突破できました。

これまで問題でしか見てなかったCloudFront、S3、API Gateway、Lambdaといった主要なAWSサービスに生で触れられた体験がすごく楽しかったです。

こんなに楽しくできるんだったら、他のハンズオンもいけるんじゃないか、って気になったので、明日はCloudFormationのハンズオンに挑戦してみようかなと思ってます。

SOA問題2周目走破しました。

今日の積み上げ

  • koiwa SOA問題(正解率8割以上の12セット)
    • 1周目:76/84(90%)→ 2周目:74/84(88%)
  • koiwa SOA問題#50-96
    • 1周目:207/329(62%)→ 2周目:282/329(85%)

 

今日で2周目走破しました。(1周目:8日、2周目:4日)

1周目は6割ちょっとの正解率でしたがが、2周目で8割を超えるところまできました。

まだまだあやふやな知識が多いので、手を抜かずに3周目もチャレンジしたいと思っています。

と言いつつ、残りのGWはハンズオンやっておきたい思いが強いので、そっちに軸足を移そうかな。

 

とりあえず、今日は家族サービス多めの1日でしたが、しっかり積み上げもできたのでよかったです。

また明日も頑張ります!

SOA問題2周目も半分超えた。

今日の積み上げ

  • koiwa SOA問題(正解率8割未満の12セット)
    • 1周目:60/84(71%)→ 2周目:71/84(84%)

 

今日は3時間ぐらい学習しました。

今日やった範囲で、前回より正解率がガクッと落ちてるセットもあり、ちょっと気持ちが萎えました。。

が、こういう問題こそしっかり拾って、知識を確かなものにしていきたいと思います。

 

今日の学びを備忘的に残しておきます。

 

  • put-object-acl
    Amazon S3に関するコマンド。オブジェクトがすでに別のアカウントのバケットに入っている場合、オブジェクト所有者は put-object-acl コマンドでバケット所有者にアクセス権を付与することができる。

  • restricted-common-ports
    AWS Configに関するコマンド。Configルールを使用して、コンプライアンスに準拠していない変更を監視してアラートを送信することができる。

  • Evaluate Target Health Check (ターゲットの正常性の評価)
    Amazon Route 53のDNSフェイルオーバー設定値の1つ。エイリアスレコード作成時にこの値をtrueに設定することで、片方のリージョン全体がダウンした場合に、もう片方のリージョンにリクエストをルーティングすることができる。

  • DeletionPolicy属性
    AWS CloudFormationテンプレート属性の1つ。RDSリソースのDeletionPolicy属性をRetainに設定することで、スタックが削除されたときに、RDSリソースを削除から保護し、他のリソースを削除する機能には影響を与えないようにすることができる。

 

明日はちょっと家族で外出予定があるので、あんまり学習時間はとれそうにないですが、少しでも積み上げられるよう頑張ります!

それでは、今日もお疲れ様でした。

おやすみなさいませ。