50代ITエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【祝】ジェフリー・ヒントン教授、ノーベル物理学賞受賞!

今日のAI発展の基礎を築いたとされ、G検定の問題集でもその名が登場するカナダ・トロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授。 今晩、ノーベル物理学賞を受賞されたとの報道に触れ、ぜひ書き残しておきたいと思いました。 受賞のニュースはこちら。 www3.nh…

地域企業協働、マッチングならず。。

今日の午後、地域企業協働のマッチング結果が発表されるということで、Slackの通知がいつくるかドキドキしながら待ってました。 昨年の経験だと、マッチングすると自動的に専用のSlackチャンネルに招待される仕組みだったのですが、発表の時間を過ぎても何の…

Gensparkを使ってみた。これはすごい!

最近、何か知らないことを検索するときは、Perplexityを使うのが当たり前になっていましたが、それを上回るAI検索エンジンの存在を知りました。 その名も、Genspark! こちらの動画が秀逸すぎて、感動しながら視聴しました。 Perplexityとの比較考察があった…

文化人類学について興味が湧いてきました。

今日は雑感を綴ってみたいと思います。 文化人類学とは「他の人びとを理解しようという試み」と定義した学者がいることを知りました。 宇田川先生の「他者と働く」の副題は「「わかりあえなさ」から始める組織論」となっていますが、この「わかりあえなさ」…

月刊「先端教育」の記事が面白かった!

定期購読している月刊「先端教育」の最新号が今日届きました。 毎回興味関心のある記事が多くて、届いたその日に一気に読み切ってしまうのがルーティンになってます。 今回は中でも特に気に入った記事があったので、書き残しておこうと思います。 www.sentan…

コーチングと組織学習の関係性。

今日社内で「コーチングと組織学習の関係性」が話題になりました。 その場でうまく言語化できないまま、モヤモヤした気持ちが残ってしまったので、事後研鑽したことを書き残しておこうと思います。 まず、Perplexityに「コーチングと組織学習の関係性につい…

ポッドキャスト「超相対性理論」が面白い!!

安斎さん、荒木さんのVoicyを毎朝聴くのが日課になっていますが、先日番組の中で紹介されていたポッドキャスト「超相対性理論」を初めて聴いてみました。 これがまた面白い!! いくつか聴いた中でも一番ハマったのが、こちら。 open.spotify.com 安斎さんの…