PBL演習②の出来栄え評価、7割は盛りすぎたと反省。
今日の積み上げ
- マナビDX Quest
- PBL05 演習②ブラッシュアップ
感想
- 演習②の初稿を見返してみると、論理展開にムリがあったり、わかりづらい部分が見えてきた
- 最後の打ち手をもっとスッキリした形でまとめたいところだが、妙案が浮かばない。。
- ここ1週間集中してやった疲れがどっときて、眠くてしょうがない。早めに寝て明朝ブラッシュアップ版を投稿したい
明日やること
- PBL05 演習②ブラッシュアップ
盛りすぎました(反省)
昨日のブログでは、PBL演習②の初回投稿ができた嬉しさと最後まで妥協せずやり切った達成感が重なり、つい出来栄え7割と書きました。
今日改めて吟味してみたところ、なかなかツッコミどころが多いということに気づいてしまった。。
初学者が付け焼刃の知識でやると、こうなっちゃうんだろうなぁ。
そして、改めて河本先生の本を読み返してみると、新たな気づきが!
ふむふむ、なるほど!
思いっきり勘違いしていた!
この気づきがかなりインパクトがありましたね。
自分が考えてた打ち手が読み手にどう伝わるのか、その辺りの目線合わせができるようなスライドになってない、というのが致命的なミスでした。
まだまだ修行が足りません。
頑張ります!
それでは、また。