50代ITエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

「データマネジメントを考える1日」イベント動画を視聴しました。

今日の積み上げ

 

DVA学習

今日やった範囲で新たに学んだこと。

  • 50MBを超えるLambda関数のデプロイは、S3バケットからアップロードする
  • SSE-S3でデフォルト暗号化を有効にすると、暗号化ヘッダーなしでアップロードされたオブジェクトも確実に暗号化される
  • AES256はSSE-S3を指す
  • ElastiCacheの書き込みスルーのデメリットは、常に最新のデータをキャッシュする反面、取得されないかもしれないデータもキャッシュするので、スペース効率が悪くなる
  • IAMロール信頼ポリシーのアクションは、sts:AssumeRole
  • IAMロールは起動中のEC2インスタンスにも割り当て可能

 

「データマネジメントを考える1日」

01.primenumber.co.jp

以下の3セッション動画を視聴。

  1. データに基づく経営、どう実現する?データ活用スキル・人材の育成・管理の今とこれから
  2. AWS×Snowflake共演!データマネジメントの海外トレンドから考える、国内企業が今やるべきこと
  3. 「データを活用する」が当たり前の社会を目指して~カギを握るのはデータマネジメント人材の育成と確保

 

いずれのセッションも興味深い内容で、学びが多かった。

印象に残ったことを箇条書きで残しておく。

 

  • 「データ」や「データ分析」を業務で活かすために何が必要か?
    • 目的と適切なデータ
      • 何を知りたいのか(目的)と、何をどう見れば良いのか(仮説)をはっきりさせる
    • 考える順番
      1. 何を実現したいか(ゴール・仮説設定①)
      2. そのために何を知る必要があるか(ゴール・仮説設定②)
      3. 現状はどう見えるか(現状・課題把握)
      4. なぜ、そうなっているのか(要因)
      5. これから何が言えるのか(結論)
    • 適切な分析作業
      • データ分析とは、データ「」分析することではない
      • 目的の対象をデータ「」分析すること
  • データエンジニアのキャリアパス(primeNumber社の事例)
  • SnowflakeエバンジェリストのKTさんの話り口が印象に残った

それでは、また。