50代アプリエンジニアの積み上げ日記

50代からの学び直しブログ

今週は機械学習を集中してやってみます。

今日の積み上げ

 

機械学習

AWSDVA合格で一区切りついたので、しばらく(1週間ぐらい)はDSL輪読会に向けて、基礎となる統計学と大学数学(線形代数)の学習を進めてみることにした。

AWSSOA学習も進めたいところだが、機械学習の分野にどこまで自分が順応できそうか試したい気持ちが強いので、そう決めた)

 

まず、今日は先週一週間やりたい気持ちをぐっと抑えていた、かめさん(@usdatascientist)のUdemy教材「統計学超入門講座」の続きから視聴。

専門用語がふわっとした理解にとどまっている感はあるが、解説がわかりやすいので、どんどん次のレッスンを受けたくなる。

とりあえず、今週末までに1周さらっとまわして、全体を俯瞰できるようになりたい。

 

もう1つは、線形代数

これはいろいろ本を買ってみたりもしているが、よくわからない、というのが正直なところ。

何かYouTubeによいコンテンツがないか探してみたところ、みつけました!

www.youtube.com

 

ヨビノリたくみさん(@Yobinori)の線形代数入門。

再生リストとして25本の動画があり、最初の5本を視聴してみたけど、とてもわかりやすい!

高校時代に「そう言えばこんな計算やったかも」と薄っすらした記憶が呼び覚まされた。

この再生リストを一通り視聴すれば、DSL輪読会のテキストも少しは読みやすくなるのではないか、そんな期待感を持っている。

(そんなにうまくいかないかもしれないが、いまは前向きに捉えておこう)

 

なんとなくだけど、線形代数の考え方がわかっていると、多量変数を扱う計算をPythonとかで扱う上での理屈がわかるってことに繋がっていくイメージを持つことができた。

これは大きな収穫。

(なぜ、線形代数がそんなに大事なのかピンとこなかったけど、理解のとっかかりはできた気がする)

 

明日もかめさんとヨビノリたくみさんに何を教えてもらえるのか楽しみだ!

 

英語学習

今日3日目はオーバーラッピングメインで実施した。

口がまわらない、リンキングポイントがわからない、これらすべてはオーバーラッピングで解消した。

このプロセスを何度も繰り返すことで、スクリプトが一気に自分のものになる感覚がある。

2日目⇒3日目でほんとにガラッと表現レベルが変わるイメージを持った。

聞こえた音と、自分の発音のギャップをそれ程感じない状態で今日終えることができたので、かなり達成感を感じている。

3日目⇒4日目で音読レベルも上げられそうだ。

明日も継続して頑張ろう!

 

それでは、また。