キラースライドの特徴とは。
今日の積み上げ
感想
- 業務改革本をじっくりと読み進めているが、ある図表に目が釘付けになった。詳しく書くことはできないが、企業様の状況とあまりに酷似していたからだ。まさに課題の本質を表現していて、「なんとかしなきゃ」というマインド醸成につなげられるキラースライドになり得たように思った(イナズマイレブンの必殺技ではないww)
- ちなみに、キラースライドとは下記のような特徴を持つスライドのことを指す
(出典:コンサルタントが教える、コンサルティングファームの提案書の作成方法)
- スライドのメッセージがシンプルで分かり易い
- そのスライド1枚だけでも、はっとする気付きがある
- 一般常識と比べると異なるが、確かにそうかもしれないという納得感がある 等
- とは言え、この本質的課題に対してどういう施策が打てるのか。今日はこの疑問を持ったところまで読み進んだ。次は「将来の姿を描く」フェーズのお話。明日も引き続き読んでいきたい
明日やること
- 地域企業協働タスク
- 読書