Elastic Beanstalk、またしてもお前か。
今日の積み上げ
AWS学習
<WEB問題集模擬試験>
今日も昼休みを利用して30分程度で模擬試験にTry。
間違えた2問はいずれもElastic Beanstalk。
またしても、お前か(ブルータス、お前もか、みたいだな)
「コストを最小限に抑え」というリード文に力点を置きすぎると、新しいインスタンスを起動する「追加バッチのローリング」は回答の択から除外されるのかと思いきや、「常に容量を維持」「全容量を維持」というところで、ローリングの択が除外されて、「追加バッチのローリング」が正解となる、という解法。
もう間違いたくない!
英語学習
スクリプトを見ながらの音読やオーバーラッピングは、0.90倍速だといい感じに詰まらず口が回るようになってきた。
ただ、シャドーイングはどうにもしっくりこない。スクリプトを見ないで暗記した状態でオーバーラッピングしている感覚が抜け切らない。
なんかもっとうまい具合にならないものか。。
(YouTubeで他の方がどんな感じでシャドーイングされているのか確認してみた)
何本か見てみたけど、皆さんやってることは同じなんだな。
聞こえた音を真似して発音する
やっぱりこれしかないんだな。
うまく発音しなきゃ、と力んでしまって、聞こえていない音を暗記してしまったスクリプトでカバーしようとする意識が強くなっているのかもしれない。(無意識に)
明日は聞こえてくる音にもっと集中して取り組んでみるか。
それでは、また。